山咲く花は泡沫の夢を見るか?

登山だったりゲームだったり…色々、ね?

空に手が触れる場所~明日もきっと山登り~

皆さん、こんにちは。

42度のお風呂に入っていますか?

 

今日はお待ちかねの登山の話ですよ❗️

山を登ってキャンプをすると、

きれいな夜空を見られるんです✨

空気が澄んでいて、とっても気持ちいいですよ❗️

 

f:id:wasab_p:20181215222152j:image

 

 

 

この記事は、アドベントカレンダー2018『Except imas Advent Calendar 2018』の12/16日記事として投稿されています。

adventar.org

前日記事はみやまえさんの

道路標識についてちょっと語る - みやまえの雑日記

という記事になります。

道路標識…免許試験…効果測定…ウッ

 

まぁ今でこそ車はそこそこに乗りこなしてるわけですけどね…

 

 

という訳で本題に入ります

空に手が触れる場所、そして冒頭のくだりから察する通り、山の話をしたいと思います。ブログタイトル回収だね。

 

この記事では私が某高専登山部に入り、今までに登ってきた山を振り返りつつ山の思い出と楽しさについて語る記事にしたいと思います。お付き合いよろしくお願いいたします。

 

2016年9月 常念岳蝶ヶ岳

登山部入部後初の登山です。

僕の登山部初遠征ながら2泊3日の最初の癖にハードな遠征となりました。

これ以前のまともな登山歴は実はたいしたことも無く、大きいもので御岳王滝山頂程度のものでした。

そんな実質初めての山は常念岳(常念岳 - Wikipedia)

日本百名山の一つともなっている2800峰の山です。

f:id:wasab_p:20181215224436j:plain

もう2年以上前だからほとんど覚えちゃいないが確か一の沢ルートだったかな…

一日目は常念小屋(写真参照)付近でテント泊だったのは覚えてます。

f:id:wasab_p:20181215224821j:plain

小屋直前が胸突八丁と呼ばれる難所らしくかなりしんどかった所ですね…

 

2日目からが本番。朝イチで常念岳踏み倒して(山頂の写真を取り忘れる痛恨のミス)

その足で隣の蝶ヶ岳へ。

f:id:wasab_p:20181215225150j:plain

f:id:wasab_p:20181215225208j:plain

これが朝焼けのクレッシェンドかぁ…

いまこうやって見ると結構景色も綺麗だったと思うんですが当時はそこまで楽しむ余裕は無かったですね…

f:id:wasab_p:20181215225341j:plain

そうしてぜぇはぁ言いながら登頂。なんともまぁ初々しい登山となったわけでした。

 

2017年6月 南木曽

翌年6月、(恐らく)2回目のまともな登山となる南木曽岳(南木曽岳 - Wikipedia)に挑戦。

標高もそう高くなく(1679m)お手軽に登った山でした。

f:id:wasab_p:20181215230027j:plain

山頂がそこまでハゲて無いからか景色はそこまででもなかったですね…

f:id:wasab_p:20181215230147j:plain

(これはルートで見つけたギンリョウソウ キノコじゃないよ)

 

そしてこの南木曽の次に登った山で僕は山に魅入られることになりました。

 

2017年9月 甲斐駒ケ岳

甲斐駒ヶ岳 - Wikipedia

2967m、今まで登った山では恐らく一番標高が高いです。

麓で1泊し2日目の朝からアタックとなりました。

f:id:wasab_p:20181215230950j:plain

手付かずの大自然を歩き…

f:id:wasab_p:20181215231037j:plain

ふとパッと視界が開けたとき僕に景色を楽しむ余裕が生まれました。

f:id:wasab_p:20181215231137j:plain

これヤバくない???????

 

ぼく「あ、これ楽しいわ…」

 

ようやく僕の目の前に本当の空がやって来たんです。

 

眼下に広がる雲、見上げると青い蒼い空。

どうして空は青いのか????

バカヤロウどこまでも青いに決まってんだろ!!!!!!

(A.レイリー散乱)

f:id:wasab_p:20181215231723j:plain

いぇ~~~~~~い下界のオタク共見てるか~~~~????

f:id:wasab_p:20181215232014j:plain

当日天気が非常に良かったことで過去最高の山景色を見ることとなりました。

やっぱね、綺麗なモノ見ると心が弾むんですよ。

そうして軽い足取りでトントンと登り…

f:id:wasab_p:20181215232247j:plain

f:id:wasab_p:20181215233135j:plain

f:id:wasab_p:20181215233034j:plain
f:id:wasab_p:20181215233107j:plain

甲斐駒ケ岳、登頂。

僕のヤマノススメ(セカンドシーズン)、スタート…

(流れ出す夏色プレゼント)(ヤマノススメを観ろ)

f:id:wasab_p:20181215233212j:plain

(これはぼく)

 

という感じで山を登る楽しさを見つけた、そんな登山でした。

 

あ、そうそうこの登山旅程で

f:id:wasab_p:20181215233836p:plain

f:id:wasab_p:20181215233907p:plain

f:id:wasab_p:20181215233931p:plain


こんなことしてました。(当時確か10連無料期間だった)

山でガチャ引くと光るのはガチだぞ!!!!

 

2018年8月 鳳凰三山

そして今年の登山です。

鳳凰三山(地蔵岳観音岳薬師岳)、どれも2800m前後の山となります。

この頃はミリシタも本格的にやっていたこともありその上M@STAR SPARKLEも履修済みと言うことで"空に手が触れる場所"を目指す登山となりました。

f:id:wasab_p:20181215234333p:image

f:id:wasab_p:20181215234647j:image

レイレイホーっと山を登り…

f:id:wasab_p:20181215234741j:image

おっ地面の質が変わったな???

f:id:wasab_p:20181215234823j:image

お ま た せ

f:id:wasab_p:20181215234848j:image

こうやって後ろを振り向いたときパッと視界が開けてるのがなんとも堪らないんですよ。

f:id:wasab_p:20181215234938j:image

今回の登山ではなんと富士山(らしき山)もちらりと。しばらくいいアングルはないかともたくたと歩きながら写真を撮ってました。そして、

f:id:wasab_p:20181215235057j:image

f:id:wasab_p:20181215235139j:image

f:id:wasab_p:20181215235202j:image

鳳凰三山も無事登頂。雨が降る前に下山の運びとなりました。

 

I'm Climber!

 

High High High 止まらない


両足が喜び感じてる


空に手が触れる場所へ Going


楽しみながら Let's Go...Wow


わーい わーい わーい!


例えばたどり着いた先が晴れてたら


そこで君へと Singing For You...Wow


世界中響いてくように!

 

 

 

 

あ、山ガチャの話は…

f:id:wasab_p:20181215235445p:imagef:id:wasab_p:20181215235438p:image

山でガチャ引くと光ると思ったら大間違いだぞ!!!!!

 

おわりに

登山、すっごく楽しいです。登山用にカメラとか欲しいなぁとか考える程度にはね。

アウトドアが好き、旅が好き、写真撮るのが好き、ならば登山、是非とも一回やってみてほしいと思います。

 

今後の僕ですが、そろそろ富士山にも挑戦したいなぁと考えています。後々は穂高とかも行ってみたいですね。

 

明日の記事はInanaseさんの『アイマストドンのbotの話でもする予定です』

アイマストドンのbotも結構いろんな場面で活用してます。プロフィールとか…

 

山葵でした。それでは。